バガン観光おすすめスポット  ゴドーパリィン寺院 Gawdawpalin Temple

ゴドーパリィン寺院 Gawdawpalin Temple

バカンでも2番目に高くそびえ立つ寺院

ゴドーパリィン寺院は、1183年のスラマニ寺院を建てた、ナラパティシートゥ王が1174〜1211年にかけて建てられた寺院です。
建設途中でもその王が亡くなり、息子のナンダウンミヤー(1211~1234年)が王を引継ぎ建設されました。
美しい塔の高さは55mに達しバガンで2番目に高く、バガン遺跡を代表する寺院のひとつです。

建築そのものは、バガン後期の様式であり均整のとれた白く美しい二層構造の寺院。
特に、建物入口の装飾が美しく見応えがあります。また、遠くからでも一際目立っています。
43年前(1975年)の地震により甚大な被害がありましたが、現在は修復され見学ができます。

観光客以外にも多くの地元の方が参拝に訪れています。
寺院そのものは、地上面は四角形で、4面すべてに入口の柱廊式玄関があります。
地上階には、特徴的なアーチ形の天井があり、廊下が中央ブロックの4面の壁には煌びやかな仏像があり一際は魅了されます。

ゴドーパリィン寺院は、夜のライトアップ姿が美しく、遠目から見るととても癒される建造物です。
ライトアップの寺院としておすすめのひとつです。

【基本情報】
コメント
:2代の王にわたり建造された建物で完成度は高く満足されるでしょう
名称:ゴドーパリィン寺院
住所: Bagan, Myanmar
アクセス:バガン考古学博物館に隣接(約500メートル)、エーヤワディー川岸が近い

↓バガンを詳しく知りたい方へ
今年こそはミャンマーへ行こう!バガン遺跡観光おすすめ25選

バガン遺跡の見逃せない多数の観光名所が満載!!

アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2024-11-17

    タイ・バンコク女性がおすすめする水上マーケットの魅力

    バンコク周辺の日帰りで行ける 6つの水上マーケット・行き方・注意点 タイに初め…
  2. 2024-10-1

    【2025年ミャンマー旅】ヤンゴン観光おすすめモデルコース

    ヤンゴン”1日観光”の効率のよい周り方を教えます 初めての”ミャンマー”へようこそ…
  3. 2024-8-30

    2025年バンコク|カウントダウンのニューイヤーの年越し花火をどこで過ごしますか

    バンコク観光の名物の一つに年末年始の過ごし方として夜景の花火は圧巻です 2025年ニューイヤー…

ランキング

ページ上部へ戻る