バガン観光おすすめスポット ブー・パヤー  Buphaya Paya

ブー・パヤー Buphaya Paya

ブー・パヤーの魅力は、古代、約1200年前に作られた事実がある

バガン遺跡群には11世紀頃に建てられた約2,000以上ものパゴダが現存するといわれる。
そんな中で、この大河エーヤワディー(イラワジ川)の川岸に造られたブー・パヤーは、どことなく神秘的。
現在なら、川岸のほとりに簡単に創れるのですが、1200年前に建てたとう軌跡はロマンチックな情景と感じるでしょう。
この円筒形パヤーは、7〜8世紀頃、ピュー族によって建てられたといわれている。そして最古の様式とされています。また起源は諸説あるが3世紀にピューサワティ王により建てられたともいわれています。
1975年の地震でこの仏塔にも被害を受け、完全に修復された再建されたもの建物でありやや当時のものと違います。
ブー・パヤーとは「ヒョウタンの姿をしたパゴダ」の意味です。

川沿いにエーヤワディー川のクルーズ船が並んでいますが、ボートに乗ってクルーズで川からの望めも最高です。
目立つ金色のかわいいパゴダが印象的です。
イラワジ川沿いは、風通しもあり心地よい風が吹き抜けるような感じで気持ちいい場所です。
雄大なエーヤワディー川の風景から観る夕陽も美しいので、パゴダ見学とご一緒に!

地元の人にとっても親しみやすいパゴダで、常に地元の人たちが熱心にお参りに来ています。海外からの観光客よりもミャンマー人の観光客が多くこられるところです。
エーヤワディー川は、ミャンマー中央を流れる川。旧称イラワジ川。 ミャンマーで最も重要な川であり、パテイン他多くの河川港を擁する水運の要である。
流域は411,000平方キロメートル(158,700平方マイル)を覆い、なんと全長は2,170km(1,350マイル)もある。

【基本情報】
コメント
:ミャンマーと偉大なエーヤワディー川をお楽しみください。
名称:ブー・パヤー
住所: Bagan, Myanmar
アクセス:オールド・バガンの一画の川岸にあります。

↓バガンを詳しく知りたい方へ
今年こそはミャンマーへ行こう!バガン遺跡観光おすすめ25選

バガン遺跡の見逃せない多数の観光名所が満載!!

アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2024-11-17

    タイ・バンコク女性がおすすめする水上マーケットの魅力

    バンコク周辺の日帰りで行ける 6つの水上マーケット・行き方・注意点 タイに初め…
  2. 2024-10-1

    【2025年ミャンマー旅】ヤンゴン観光おすすめモデルコース

    ヤンゴン”1日観光”の効率のよい周り方を教えます 初めての”ミャンマー”へようこそ…
  3. 2024-8-30

    2025年バンコク|カウントダウンのニューイヤーの年越し花火をどこで過ごしますか

    バンコク観光の名物の一つに年末年始の過ごし方として夜景の花火は圧巻です 2025年ニューイヤー…

ランキング

ページ上部へ戻る