バガン観光おすすめスポット ナガーヨン寺院 Naga Yon Hpaya

ナガーヨン寺院 Naga Yon Hpaya

均整の取れた美しい寺院です。

この寺院は、バガン王朝44代目の王となるチャンシィッター(在位1084~1113年)建立。
ナガーヨンとは”蛇に匿われた”という意味。バガン王朝の3代目王のチャンシィッターが兄や先王から逃げ隠れした際に、蛇に匿ってもらった場所に建てた寺院と伝えられている。蛇は、ビルマ・ニシキヘビのことです。

ミンガバー村に残る寺院のなかで、おそらく最も均整の取れた美しい外観であり、毅然としたパゴダです。

ミンガバー村でも、外れにあり比較的手入れがされており、保存状態がいい寺院です。
左右対称の外観は美しく、建物の中に入ると大きな仏像が落ち着きのほほえみで癒されます。

オールドバガンの中心地の城壁から南に2Kmほど、ニューバガンとオールドバガンのちょうど中間くらいにあります。
回廊には踊子や楽士のような壁画があり、とにかく、探検のように真っ暗でライト片手に彩色された壁画が楽しめます。
建物、尖塔、仏像、壁画など建物規模は、さほど大きくないのですが見応えがあります。均整の取れた美しい外観を特徴としますので、訪れる価値は十分にあると思います。
建物の内部の壁画を見るためには、回廊も暗く室内の灯りがないのでライトは必ず持参ください。

この寺院のすぐ南手に、パウドームーパヤーがあり、鐘の上に傘を逆さまに建てたようなおもしろい形をしている。
道路を挟んだ右斜め向かいにはアペヤダナ寺院がある。
内部にはインドの影響が強く感じられる壁画が残されているので、併せて見学へ行ってみてください。

【基本情報】
コメント:建物、尖塔、仏像、壁画の見学満点のパゴダです。
・名称:ナガーヨン寺院
・住所: South of Nanpaya, Myinkaba, Bagan, Myanmar
・アクセス:オールドパガンの中心地の城壁から南下2Km
・営業時間:日没には閉館

↓バガンを詳しく

今年こそはミャンマーへ行こう!バガン遺跡観光おすすめ25選

バガン遺跡の見逃せない多数の観光名所が満載!!

アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2024-11-17

    タイ・バンコク女性がおすすめする水上マーケットの魅力

    バンコク周辺の日帰りで行ける 6つの水上マーケット・行き方・注意点 タイに初め…
  2. 2024-10-1

    【2025年ミャンマー旅】ヤンゴン観光おすすめモデルコース

    ヤンゴン”1日観光”の効率のよい周り方を教えます 初めての”ミャンマー”へようこそ…
  3. 2024-8-30

    2025年バンコク|カウントダウンのニューイヤーの年越し花火をどこで過ごしますか

    バンコク観光の名物の一つに年末年始の過ごし方として夜景の花火は圧巻です 2025年ニューイヤー…

ランキング

ページ上部へ戻る