ミャンマー微笑みの宝石、“山の幸 ルビー”

ミャンマー微笑みの宝石、“山の幸 ルビー”

それぞれのミャンマーの高価なルビー達 !種類と産地

吸い込まれるような赤が魅力のルビー。色の違いからルビーの種類は変わり種類によって産地も変わってくるのです
有名なのは、「ピジョンブラッド」、「ビーフブラッド」、「チェリーピンク」で、それぞれ採取される産地も異なります
世界的に有名なルビーの産地としては、ミャンマー、スリランカ、タイ、ベトナムが挙げられます

世界のルビー中でももっとも高値がつくのがミャンマー産のルビー


ミャンマー産のルビーはおもに「ピジョンブラッド」と言われ、なんとアジアの他産地の約1/10しか採取できず、非常に高価で入手しにくいと言われています

「ピジョンブラッド」は、約1%という絶妙のクロム量が、目の覚めるような鮮やかさの中にもわずかな翳りがある、妖艶な美しい赤を表しています

ルビーの中でピジョンブラッドは最高級とされ、昔から権力者が財力の象徴として身につける人も多かったのです

ミャンマーでも、とくに高級ルビーは、モゴック鉱山で採取され、非常に高品質で希少であり、驚くほど高価格で取引されています



ますます希少性の増すミャンマー産「ピジョンブラッドルビー」


ルビーは赤の色によって3種類に分けられます
最高級とされるのは、ミャンマー産のピジョンブラッドですが、近年ではミャンマーの政府による鉱山の国営化や紛争等で供給量が不安定になっていることから、ミャンマー産ルビーは限りなく「幻」に近いものとされています
ますます価格は高騰していくことが考えられます



ミャンマーには“ルビーの谷” モゴックがあります


ミャンマーには“ルビーの谷”と呼ばれる一帯があります
ほんの数年前にミャンマー政府は立入りを緩和しましたが、それまでは、何十年にもわたって外国人オフリミットの地域でした
マンダレーから北東200kmにあって、昔は歩行が困難な地帯ですが、現在は舗装道路でつながっています
ここでは高品質のルビーだけでなく、サファイア、スピネル、ムーンストーン、ジルコン、ガーネット、アメジストなどが採掘されています
ここで産出される世界最高品質のルビーを世界中の宝石商が“ピジョン・ブラッド”と呼んでいるのです

ミャンマーには、秘境と言われる場所がまだまだこれから発見されるでしょう


赤からピンクまで、ルビーの色合い

「勝利」や「生命力」を意味するとも言われるルビーの美しい赤色は、美しさだけでなく、血がみなぎるような力強さも感じさせるのが特徴です

ルビーの色は、一口に「赤」と言っても、成分の中に含まれる不純物であるクロムの量によって色合いは異なり、クロムの量が多いと赤黒く、少ないとピンクに近い見た目となります
奥が深い石としてもルビーは貴重な石でもあります

ビーフブラッドとピジョンブラッド

ルビーと聞いてイメージするのがタイ産のビーフブラッドではないでしょうか
ビーフブラッドは、サファイアの青となる鉄分が多く含有されているため、ピジョンブラッドよりも黒みがかった落ち着きのある赤なので、重厚感と高級感を感じさせます
しかし、単価はピジョンブラッドの半分程度。ビーフブラッドが安価なのではなく、それだけピジョンブラッドが高額であるということなのです

妖艶かつ鮮やかな赤色が美しいピジョンブラッドは、最も価値のあるルビーとなっています
ピジョンブラッドは最高級の色味をもつルビーと評されており、世界的に有名なセレブ御用達のハイジュエラーからも高く評価されているのです
このことからも、ピジョンブラッドはビーフブラッドやチェリーピンクと比べて高価買取になりやすいルビーであることが分かります

ミャンマー原産とくれば、世界第一級品の折り紙が付くルビー


ルビーの評価にはカラー、カット、クラリティ(透明さ)、カラット重量プラスしてサイズと原産地が重要な要素となっています
それがミャンマー原産とくれば、世界第一級品の折り紙が付くのです

ワシントンDCにあるスミソニアン自然史国立博物館は世でも珍しいルビーを寄贈された
ある実業家が寄贈したものですが、プラチナの台座にダイアモンドをあしらった23.1カラットのモゴック産ルビーの指輪などが有名です

希少性ではダイヤモンドを超えるルビーが高額になるわけ


ダイヤモンド、サファイア、エメラルドと並び「4大宝石」として知られているルビー
欧州を中心に世界中で人気の高い宝石で、希少性ではダイヤモンドを超えます
そのため買取専門店でも高価買取になりやすい宝石となっています

高価買取に繋がりやすいルビーがもつ点として、スター効果があげられます
光の反射により表面に6本の白い光を出現させるというもので、この光が、ちょうど星の形に見えるのです
この効果が見られるのは、色味や形などがすべてバランスよく整っているルビーのみです
スター効果が見られるものはグレードの高い宝石とみなされ、高価買取が望めます

ちなみに、アメリカのスミソニアン博物館に展示されている約100カラットの「デロング・スター・ルビー」は、最高級のピジョンブラッドと言われ、スター効果が見られるルビーのひとつです

ミャンマー政府が大好きな、オークション競売方式

オークション競売は、ミャンマー政府が大好きな方式で、マスコミでもいろんな分野で、オークションを取り上げています

オークション参加製品をロイヤル・ファミリーやセレブに納めてきた長い歴史があるのですが、セレブが働きに働いて、稼ぎ出した金額がUS$30百万を、軽々と一回のオークションで稼ぎ出したミャンマー原産のルビーもあるというから驚きです

早く治安が良くなり、「デロング・スター・ルビー」以上のルビー探しができるよう望みます



アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2024-11-17

    タイ・バンコク女性がおすすめする水上マーケットの魅力

    バンコク周辺の日帰りで行ける 6つの水上マーケット・行き方・注意点 タイに初め…
  2. 2024-10-24

    バンコク地元で人気おすすめシーフード&ムーガタ7選【タイ式ビュッフェ食べ放題】

    バンコクおすすめのシーフード ムーガタ(焼肉)・海の幸バーベキューが食べ放題  ムー…
  3. 2024-10-1

    【2025年ミャンマー旅】ヤンゴン観光おすすめモデルコース

    ヤンゴン”1日観光”の効率のよい周り方を教えます 初めての”ミャンマー”へようこそ…
ページ上部へ戻る