マンダレー観光おすすめスポット ウー・ベイン橋  Pont U-Bein – Amarapura

ウー・ベイン橋  
Pont U-Bein – Amarapura

 世界で一番長い木造の橋と言われる!

アマラプラのタウンタマン湖に架かる全長1.2kmの木造の橋。
160年前にチーク材で造られた木造の橋では世界最長といわれている。
当時の市長的存在にあたるベイン氏により建設され1859年に完成。
当時のインワの旧王宮パレスから運んだチーク材の丸太で造られたた歴史的な橋でもある。

一度は、ギネスに登録したが、世界一には認定されていない。
理由として橋が途中で折れており、世界一として登録はされていない。
160年以上経過し、いまでも市民の生活にかかせない橋として利用されており、橋の途中には屋根付きの休憩所が何ヵ所か設けられている。

雨季には橋の下一面が水面に覆われるが、乾季になると浅瀬は陸地が見えるほど干してしまう。

雨季には、船で周辺を周ることもでき、簡素な木造の橋と夕焼けがノスタルジックな情景を作り出し撮影等にもよく使われている場所。
特に夕陽がおすすめで感極まること間違いなし。
歩いてみるとかなりの長い橋ですので、渡りきるまで30分程度かかります。

↑途中の休憩小屋があり、地元の人達の憩の場所

↑早朝の橋は、静まり返り、昼間とは違い人通りも少ない。

ウー・ベイン橋のたもとから季節により熱気球にのることもできる。

【基本情報】

コメント:橋は老朽化し不安定ですので気をつけてお渡りください。。
名 称:ウー・ベイン橋  Pont U-Bein – Amarapura
住 所: Amarapura, Myanmar
アクセス:マンダレー(Mandalay)市内からピックアップ(トラックバス)で約40分。
利用時間:見学は自由できます。
料 金:無料 マンダレー入域料10,000チャット


↓マンダレーは見所が満載!
ミャンマーの旅! マンダレー観光おすすめ徹底ガイド15選

アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2024-11-17

    タイ・バンコク女性がおすすめする水上マーケットの魅力

    バンコク周辺の日帰りで行ける 6つの水上マーケット・行き方・注意点 タイに初め…
  2. 2024-10-1

    【2025年ミャンマー旅】ヤンゴン観光おすすめモデルコース

    ヤンゴン”1日観光”の効率のよい周り方を教えます 初めての”ミャンマー”へようこそ…
  3. 2024-8-30

    2025年バンコク|カウントダウンのニューイヤーの年越し花火をどこで過ごしますか

    バンコク観光の名物の一つに年末年始の過ごし方として夜景の花火は圧巻です 2025年ニューイヤー…

ランキング

ページ上部へ戻る