ネピドー観光おすすめスポット ミョーマ マーケット Myoma Market

ミョーマ マーケット Myoma Market

600以上のお店や屋台が建ち並ぶ市場

ネピドーの商業の中心地にあるミョーママーケット。
ここでは新鮮な魚介・野菜から花や手織りの布から家電製品に至るまで、ありとあらゆる物が売り買いされている。
歴史は浅く2006年に新しくオープンしたばかり!地元の住民が日常的に買い物をするローカルミョーマ マーケットは、他の観光スポットと同様、ここを訪れる観光客の主要なスポットになっている。
ネピドーのマーケットを訪ねるならミョーマ市場はおすすめ。

市場は、早朝6時から開いているので、簡単なローカルフード朝食も食べらる!
ネピドーの人達の普段の暮らしを見ることができる貴重な観光スポット。
中央の建物を中心に、周囲には露店が沢山あり活気に満ち溢れている。

↑ローカルフード店の看板はカラフル

↑買ったものがその場でも、支度してもらえます。

↓活気あるナイトマーケット



午後は、朝採れたての新鮮な野菜やフルーツなど食材が豊富。
夜はバーベキューや麺類の屋台で盛り上がります。フレンドリーな雰囲気を楽しんでください。
バスステーションのすぐ近くにはレストランもありビール等もあります。
観光客向けではない地元の主婦が来るようなローカルなマーケットですが、ミャンマーの土産もあり一切客引きもいませんのでゆっくり安心してショッピングが楽しめます。
ネピドーの地元の人の暮らしを感じられるローカルマーケットは、見所満載!!

【基本情報】

コメント:ネドビー滞在中!活気あふれる最大マーケットを覗いてみるだけでも楽しめるスポット。
・名称:ミョーマ マーケットMyoma Market
・住所: Zabu Thiri Township, Naypyidaw 
・アクセス:ネピドーの中心にある。ホテルゾーンより車で15分程度
・営業時間:市場は午前6時~17時 夕食の飲食店は営業(ナイトバザールは毎晩21:00)

↓ネピドーのこと詳しく知りたい方

首都!新都市ネピドー観光おすすめ徹底ガイド10選
アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2025-6-10

    2026年バンコク|カウントダウンのニューイヤーの年越し花火をどこで過ごしますか

    バンコク観光の名物の一つに年末年始の過ごし方として夜景の花火は圧巻です 2026年ニューイヤー…
  2. 2025-5-1

    チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットなら全てのお土産が揃う【行き方・営業時間】Chatuchak Weekend Market

    ―タイ女性おすすめウィークエンドマーケット― バンコク最大規模のウィークエンドマー…
  3. 2025-4-11

    タイ女性がホアヒンの魅力とおすすめの観光の楽しみ方を全て教えます

    バンコクから一番近い人気の白浜リゾートビーチがホワヒン タイの国内旅行でどこへ行こうか悩んでいませ…
ページ上部へ戻る