バンコクおすすめ人気のレストラン 55 ハーシップハー ポーチャナー 55 Pochana 【タイ料理】
- 2019/10/6
- グルメ
- バンコク レストラン
- コメントを書く

–タイ女性絶対おすすめ人気のタイ料理店をご紹介-
バンコクのトンローの駅前で気楽に食べられるタイ料理。
大衆食堂みたいな雰囲気超人で超人気。
一番の自慢は、やはり誰でも美味しく感じる大衆タイ料理がなにより安くて食べられること。
辛さもほどほどで、香辛料もほどほどの日本人好みの味でもある。誰もが舌鼓しなから食べられること間違いなしの料理が人気の秘訣。
初めていかれる人でも写真付メニューがあるので、食べたい好きな物が解り易く頼みやすい。
文字だけのメニユーでは注文できないので日本人の方にとって一番大事なことですよね。
トンロー近辺は日本人が駐在している人が多くいるので日本語メニューもユー良く見かけます。ややこの地域から離れるとメニユーは写真が無かったり、英語や中国語表記が多いので何を頼んで良いか。困りますよね。
最初の前菜では生海老にペパーミントが添えてます。味はやや甘ずっばく色鮮やか、健康的なサラダという感じ。
最初にこの3品が出てきました。スープが大変美味しいのでここのおすすめです。ひき肉がメインで野菜とコクのある塩と醤油ベースの味。
タイ定番の貝の炒め物。

4品目は、ちょい辛の貝とガーリック炒め
アルコール類は午前0時までに注文を済ませないと飲めませんのでご注意ください。
タイの食材を活かしたタイ料理の定番メニユーが美味しく楽しめる素敵な店。
深夜4時半の朝方まで営業。それを目当てに地元のカップルやグループで楽しみながら食べにくるといった感じのレストラン。
リーズナブルに価格帯ばかり。
そこが一番の魅力とばかり夕方から満員状態が続く、屋外のオープンレストランのように見えるが、人が多くなると椅子とテーブルを路上に出してさばいているぐらい客足は朝まで来店するぐらいのお店。
バンコク人は夜更かしが大好き。だから深夜までのお店も結構あります。
案内された時はテーブルが数か所空いてましたが、注文している間に店内は満員状態。
タイ人と中国系のお客さんが多いです。
タイ料理の中でも味がマイルドで日本人の舌に合う料理も多いと言いながら私が一番満足してま~す。
中華系タイ料理といった料理。
タイ飯と一緒に丁度あう料理です。 やや甘辛の味
タイ人は日本人のように白いご飯を食べません。たまにお茶碗一杯程度が主食、
そのかわり料理の品数を沢山食べます。
繁盛の秘訣は、味は好みもありますがコスパが良く1品150バーツ前後と庶民的。
小腹が空いたら気軽に来てしまうお店。
“オースワン”が一番のおすすめ、ここのは美味しいと評判です。
日本のタイ料理メニューには無い料理。タイのお好み焼き風牡蠣のオースワン。ここのオースワンはとても美味しく、これ目当てで来る人も多く、皆さんが頼みます。
以前よりお店が明るくきれいになりましたが、相変わらずオーナーの愛想がないのも有名ですが、気にしないでください。
大衆食堂っぽいところやメニューのコスパが良いところは、ココおすすめの最大ポイントです。
食事も終わり帰る時は若干空いてきました。
お店はスクンビット通り沿いにあります。
写真左上の方が「トンロー駅」です。
値段も手頃でファミレス的に深夜、お腹がすいたら気軽に利用してみて下さい。
以上6品とライスとビール1本頼んで、850バーツぐらい。約3,000円二人で来たので一人1500円でした。
日曜の夜10時半からのオーダーでした。
この近くに老舗店の「シーファー」は、幅広い年齢層のタイ人に根強い人気を誇るレストランもありますが、。気軽に気取らないで食べれるこのお店の雰囲気がすきです。
中華系以外にも、トムヤムクンやプーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)など、日本人にも人気の高いタイ料理も揃っています。
【基本情報】
コメント:シーフード料理が比較的安く食べられるので嬉しい
名 称: 55 ハーシップハー ポーチャナー
住 所:1093 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok
TEL:+66 2 391 2021
アクセス:BTSトンロー駅より3分 駅から徒歩東へ
営業時間:午後18時30分~午前4時30分 定休日:火曜日
深夜から早朝まで営業しています。
地図
↓あわせて読みたい
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。