- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

Clip管理人編集まとめ役
日本人から見たい視点、アジアの人達が感じている観点、双方の角度からリアルタイムの情報の価値を知ってもらうため、このサイト、Clipを公開しました。ミャンマーの全てを知ってもらいたい。日頃、ミャンマーの観光ガイドを行っていく中で、旅行会社の企画したツアーとは一味違う旅行もご案内して参りたいと常に感じています。このサイトを通じて、ミャンマーへの旅行や長期滞在、そして赴任されている方にも、より一層楽しい出逢いに遭遇していただければ幸いです。
Clip管理人一覧
-
- 2018/9/12
- 学ぶ・スクール
せっかくなら!外出時の最低限の言葉は覚えてみては。
国民的に礼儀深く。親切・我慢強い・穏やかな方が多いと言われています。ミャンマー人は、親日的でヤンゴンでは日本語を勉強している人も多く、私達、日本人に対して笑顔で積極的に会話してくれる人もいます。 ミャンマー人が行… -
- 2018/9/10
- ビジネス・出張
ミャンマーで物流事業展開が本格化
ミャンマーで物流事業展開が本格化。 「豊富な労働力」と「5000万人超の消費市場」が注目されているミャンマー。 農業、水産業の発展していくため物流インフラの改善が求められています。多種… -
- 2018/9/10
- ニュース・トピックス
日本の資金援助による新ターケタ橋(ドォポン橋)が完成
新ターケタ橋(ドォポン橋)が完成 新タ-ケタ橋建設計画は、平成26年に決定し、ようやく4年後の今年に開通した。長さ253メートルと21.5メートル広い新タケータ橋が開通した。橋には歩道もあり総合建設費42億3600… -
- 2018/9/10
- イベント・催事
マンダレーで「クレイ・ポット・トイ・フェスティバル」が開催
毎年恒例、マンダレーの伝統的な玩具祭りクレイ・ポット・トイ・フェスティバル マンダレーの伝統工芸を守ろうという目的で毎年行っている玩具祭りが、今年も8月19日に開催。ミャンマーの子供に伝統芸術で作った玩… -
- 2018/9/10
- 住まい・転居・移住
海外メーカー目白押し!家電の爆発的な普及。
ミャンマー家電が爆発的に伸びると期待されています。海外メーカー殺到!!日本の家電メーカーは日本にはないようなミャンマー仕様のユニークな家電を各社が売り込もうとしています。 ミャンマー最大手の量販店Wai… -
- 2018/9/10
- ニュース・トピックス, 基本情報, 観光・留学
ミャンマー旅行が手軽に、今年10月から観光ビザが免除
今年10月から観光目的の入国に対してビザ免除が決定 いままで、ビザ申請に手間が掛かり、遠ざかっていた人も、この機会に一度は必ず行ってみたいと思うはず。今回、発表された内容として、日本人と韓国人だけが、観… -
- 2018/9/6
- イベント・催事
新年の水掛け祭りがティンジャン(ダジャン) Thingyan(4月)
ティンジャン祭りは毎年4月13日から16日に開催。 ティンジャンという言葉はパーリ語(セイロン.東南アジアの小乗仏教聖典に用いられた古代インドの言葉)から由来して、変わると意味します。いわゆる一つの年か… -
- 2018/9/4
- ビジネス・出張
近年に開設したYangon Stock Exchange ヤンゴン株式取引所
2016年3月25日にヤンゴン株式取引所(YSX)が開始し、ファーストミャンマーインベストメント株(First Myanmar Investment)(略FMI)が、ミャンマーで初めて、最初の上場した株式取引の株です… -
- 2018/9/4
- ビジネス・出張
未開の地、ミャンマーのEⅭビジネスの世界
世界の目を見張らせたミャンマーの通信自由化。 以前ミャンマー、電話は一部の富裕層だけが利用できるぜいたく品で、携帯電話の普及率はミャンマーより低い国は北朝鮮以外なかったと言われたものです。ある時、外国人…
ピックアップ記事
-
2025-6-10
2026年バンコク|カウントダウンのニューイヤーの年越し花火をどこで過ごしますか
バンコク観光の名物の一つに年末年始の過ごし方として夜景の花火は圧巻です 2026年ニューイヤー… -
2025-5-1
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットなら全てのお土産が揃う【行き方・営業時間】Chatuchak Weekend Market
―タイ女性おすすめウィークエンドマーケット― バンコク最大規模のウィークエンドマー… -
2025-4-11
タイ女性がホアヒンの魅力とおすすめの観光の楽しみ方を全て教えます
バンコクから一番近い人気の白浜リゾートビーチがホワヒン タイの国内旅行でどこへ行こうか悩んでいませ…
お知らせ
-
2025/2/4
プノンペンの海岸通りが2月1日から週末限定で歩行者天国なりました -
2025/1/12
今年の中国・春節の大型連休が1月28日から2月4日までの8連休が始まる -
2025/1/10
【朗報】カンボジアの観光向け電子ビザ(e-ビザ)の料金を引き下げられました