- Home
- 2019年 5月
アーカイブ:2019年 5月
-
2020年ミャンマー観光ベストシーズン到来。 10月~3月が一番快適!!
ミャンマーの気候は熱帯モンスーン気候で3季のシーズン制。乾季、暑季、雨季に大きく分かれる。 南北に長いミャンマーは、日本の約1.8倍の国土をもち、地域によって大きく気候が異なります。地域別ではざっくり分… -
2020年ミャンマーのヤンゴン観光おすすめ徹底ガイド20選
ヤンゴン観光は”3日間”で見応え充分。 ミャンマー最大の都市「ヤンゴン」とは言っても物凄く大きな街ではありません。せっかくミャンマーに訪れたのであれば、欲張って訪問しみてはいかがですか!旧首都であり以前… -
最新!マンダレーおすすめマッサージ・スパ徹底ガイド14店
夜は旅の疲れを癒すマンダレーのマッサージ・スパへ行ってみよう! マンダレー観光の後のマッサージ!なんと言っても一番嬉しいのは日頃の疲れやストレスを解消するチャンス!そして、日本より手軽にはるかに安い施術… -
ミャンマー第二の都市のマンダレーヒルとその周辺の旧王都を巡るモデルコース
ミャンマー最後の王都マンダレーその象徴とも言われるマンダレーヒル Mandalay Hill 市街地やその周辺に王都となった見所の観光エリアがたくさん。 今回は、マンダレーヒルと行き方とその周辺の旧王… -
【2019年最新】タイ・バンコクの両替えレートが高い。おすすめ3か所の両替屋さん!!
バンコクの街中で両替えするのが一番お得。 旅行の際に必ず悩むのが両替のこと。持参するクレジットカードと日本円の使い分けですが、先ずは、タイの空港で数千円をバーツに両替します。ホテルに行くまでのタクシーや… -
【バンコク】タイの便利なラビットカード、今年2019年2月からは登録が必要
日本の交通ICカード同様のタイの”ラビットカード”が最寄駅で簡単に買える バンコクのBTS(バンコク・スカイトレイン/英語: Bangkok Skytrain)はタイの首都・バンコクの高架鉄道システムや… -
マンダレーで食べたい日本食レストランおすすめ徹底ガイド9選
マンダレーに美味しい定食や餃子、カツ丼、カツカレーもあります。 ここマンダレーでも日本食が食べられるのが嬉しいですね。数日ミャンマーに滞在するとややシャン料理や西洋料理に飽きた頃に日本の定食が恋しくなり… -
マンダレーおすすめのお土産と買い物の周り方
マンダレーの時計塔の中心地からショッピング マンダレーのお土産の特徴は伝統工芸の工房が多いことでも知られその特産品や郷土のお土産が多い。また近年、マンダレー ショッピング モールもオープンしその施設内で… -
マンダレー人気のおすすめレストラン徹底ガイド15選
マンダレーには、ヤンゴンとは一味違う美味しいレストランが集結。 マンダレーの食事は、海外観光客向けのレストランが多数あります。またそれ以前のイギリス占領下のなごりの店やテイストが残っています。料理レシピ… -
海外で働く(就職)。ミャンマーで一度暮らしてみませんか!
あこがれの海外就職。事前の生活環境とは! 最後のフロンティアと言われるミヤンマー。未知の国のひとつに国民の85%が敬愛な仏教徒のミャンマーで人柄も温和で最高です。ゆっくり時間に流される毎日。ひと…