ヤンゴン観光おすすめスポット ウ・タント U Thant House

ウ・タント ハウス U Thant House

“アジア人で最初に国連事務総長の人物をご存知ですか”

ウ・タント氏は、 第3代の国際連合事務総長(任期:1961年 – 1971年)、アジア人初の国連事務総長となった人物です
主な業績としては、キューバ危機や第三次中東戦争などでの和平仲介、第三世界の発展を支援する国際連合貿易開発会議と国連開発計画や国連大学の創設決定など他数々の貢献したことなどが挙げられます

ミャンマーという国の現代を1人の人物を通じて感じられる本当に素晴らしい博物館です


ヤンゴンの宗教建築見物とはまた違った観光して、現代ミャンマーを知る探索として一度訪れてみてください


このミュージアムは、当時の住まいを改装していますが、当時の業績を伝えるものが展示されており身近に興味深く解かります
書物から察するに人生平和への敬意感じ取れる場所となっています
彼のビジョンや見解についての講演など掲示されています。
アジア、そしてミャンマー人にとっては、誇りを持てる場所となっている素敵な場所です

歴史的に大変貴重な当時の歴史に関する興味深いディスプレイが展示されています

ヤンゴンの閑静な地域に囲まれた中に、こぢんまりとしていますが、コロニアル風の建物でウ・タントの生活が伺いできることができる施設でもあります
シュエダゴン・パゴダからも近いですが、恐らくまださほど知られていないスポットです
「展示会」には、国連事務局長としての役割やキューバ危機における誰も知るケネディ、フルシチョフ、カストロとの対応など知る機会として一度、この機会に訪れてみると良いと思います






【基本情報】

コメント: ミャンマー人の違う側面をアジア人として感銘します
名称:ウ・タント ハウス
住所:31 U Thant House Lane (Pan Wah Lane), Yangon (Rangoon),
拝観時間:金曜から日曜日 午前10:00 ~午後17:00
拝観料:入館料無料

↓ヤンゴンを詳しく
ミャンマーの旅! ヤンゴン観光おすすめ徹底ガイド20選

ヤンゴンには見逃せない多数の観光名所があります

アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2025-6-10

    2026年バンコク|カウントダウンのニューイヤーの年越し花火をどこで過ごしますか

    バンコク観光の名物の一つに年末年始の過ごし方として夜景の花火は圧巻です 2026年ニューイヤー…
  2. 2025-5-1

    チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットなら全てのお土産が揃う【行き方・営業時間】Chatuchak Weekend Market

    ―タイ女性おすすめウィークエンドマーケット― バンコク最大規模のウィークエンドマー…
  3. 2025-4-11

    タイ女性がホアヒンの魅力とおすすめの観光の楽しみ方を全て教えます

    バンコクから一番近い人気の白浜リゾートビーチがホワヒン タイの国内旅行でどこへ行こうか悩んでいませ…
ページ上部へ戻る