フィリピンの国民性から生まれたファーストフード | Jollibee ジョリビー

人気のヒミツは、フィリピンの誰もが親しむ食材の優しい味

 

フィリピン・セブの一大レストランのジョリビーに行かれると・・なんちゃって味と感じる日本人もいるかと思います


近年、ジョリビーは、世界各国において3,195以上、国内外総店舗数は6,480店の店舗を展開するフィリピン最大のファーストフードチェーンです
フィリピン国内以外にもアメリカ、カナダ、中国(香港)、ベトナム、インドネシア、ブルネイ、サウジアラビア、カタール、クウェート、シンガポール、バーレーン、北マリアナ諸島、パプアニューギニア、台湾、UAEなどの海外店舗も展開しています

しかしながら日本だけ、なぜか進出していないのは、なぜでしょうか・・

なぜ、こんなにジョリビーは人気なのに日本に進出していないのか・・

理由のひとつに「味覚」が考えられます
フィリピン人や日本以外の国々の欧米人は、甘い味付けが大好きです。その反面、日本人の方は糖分に対して制限している傾向があります
例えば、ジョリビーでは甘味料のひとつとってもトマトケチャップではなくバナナケチャップが使用されています

そのため日本人の甘いものに対する違和感があるかと思います
口にした時に、甘いスパゲッティやハンバーガーに対し子供向けの味と感じ懸念される方もいるでしょう

暑い国々では当たり前の味付けが、やや日本の近年のシュガーレスと反するかとも考えられます

それでも、ジョリビーは、続々と出るオリジナルメニューでは、フィリピン国民の味を知り尽くしているということです

今日のおやつもジョリビーで子供達も大喜びです

フィリピンでもセブ島にあるジョリビーの店舗数は半数近く

2021年4月現在、ジョリビーはセブ島全域の都市と州だけで684以上店舗、国内店舗の約5分の1がセブ島にあるということで、誰もが知る国民の食卓となっています

フィリピン都市部の店舗は24時間営業の店舗もおおく、地元の人や観光客で賑わいます

家族で一緒に豊富なメニューとお手頃価格で気軽に外食できることから、幼いころから慣れ親しんだ味として、子どもから大人まで食べなれた味として愛されています

白のコック帽と赤がトレードマークのマスコットキャラクターが、街中、至ところで見かけます
セブ・シティ内で車や歩くあちらこちらにみかけると思いましたので・・・
今回、旅行でセブに来られる皆さんに是非、ジョリビーをお知らせしようと思います

↑チキンとマンゴパイが大好物です。美味しいセットメニューです
↓一番シンプルなライスとハンバーグですが、やや主食として甘く物足りないかも知れませんねー

わたしの家族もジョリビーの食べ物が大好物です。メニューや価格的にも手頃でファーストフードとして来てしまいます
手軽に家でも食べています

自宅にテイクアウトしていつも食べています

ジョリビーとはどういう意味(由来)は・・・

ジョリビーの正式名称は、Jollibee Foods Corporation(JFC)

ジョリビーという名前の由来は、英語の「Jolly」と「Bee」から作られた造語で、ジョリービー、「愉快な蜜蜂」と言う意味だそうです

 

ジョリビーを一代で築き上げた創業者のトニータン(Tony Tan)氏は、フォーブス最新版世界長者番付でなんと2190位

個人資産総額13億ドル、日本円にして約1768億の大富豪だそうです
創業当時の1975年は、アイスクリーム販売から始め、ハンバーガーやフライドチキンへアイテムを増やして現在があるのです

フィリピン庶民の少し贅沢な4大ファーストフードチェーン

ショッピングモールや街を歩くと必ず目に留まるレストランです。旅行で来られて一度は、利用されると思います。ご参考にしてください

マクドナルトメニューのフィリピンパーションをお召し上りください

マクドナルド  McDonald’s

 

フィリピンでも人気があるマクドナルドですがハンバーガーはやや高く、フィリピンのメニューではチキンやスパゲティ+ご飯付が好きでお得にセットが一番人気です

↓フィリピンでチャオキン中華料理定番メニュー沢山ありますので、旅行先でも満足頂ける料理です

チャオキン  Chowking

中華料理メニューのファーストフードですが、ショッピングセンターの中にテナントとして多くあります
麺類、炒めご飯やシュウマイ、炒め物、鳥のから揚げなど、少量をトッピングした中華料理を楽しめます。日頃から中華好き日本人の方なら昼食としておすすめします


イナサルならフィリピンのグリル料理が手軽に食べられます。チキン好きには格別な味です

マング イナサル  Mang INASAL

フィリピン料理を手軽で庶民価格で食べることの出来るファーストフード店です
イナサルの言葉がグリルの意味ですべてのメインディッシュがグリル料理です
それにトッピングしたセットメニューで色々なセットが楽しめます。フィリピン全土にありフィリピン料理を食べたくなったら行ってみてください

そしてフィリピンのナンバーワン・ファーストフードは・・・

ジョリビー Jollibee

フィリピンにおいて、人気ナンバーワンのジョリビー

街のどこでも目印となるハチのマスコットキャラクタ
フィリピンの家族揃って楽しみのファーストフードです

テイクアウトのお父さんのお土産の定番、そして週末のショッピングモールへ行くと必ず寄ってしまうジョリビーです

 

アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2024-11-17

    タイ・バンコク女性がおすすめする水上マーケットの魅力

    バンコク周辺の日帰りで行ける 6つの水上マーケット・行き方・注意点 タイに初め…
  2. 2024-10-24

    バンコク地元で人気おすすめシーフード&ムーガタ7選【タイ式ビュッフェ食べ放題】

    バンコクおすすめのシーフード ムーガタ(焼肉)・海の幸バーベキューが食べ放題  ムー…
  3. 2024-10-1

    【2025年ミャンマー旅】ヤンゴン観光おすすめモデルコース

    ヤンゴン”1日観光”の効率のよい周り方を教えます 初めての”ミャンマー”へようこそ…
ページ上部へ戻る