バンコク女性おすすめのシーフード 24選 【有名人気店~屋台街のb級グルメ】

バンコク おすすめ シーフードレストラン 

観光と併せて、もう一つの楽しみは、やはりバンコクと言えば ”タイ料理”
その中でも特に新鮮な海老や蟹など多くの魚介類を使った
”シーフード”のレストランが数多くあります。
有名でありながらリーズナブルなお店やb級グルメのご馳走をご紹介します。

今回は、日本の旅行者の方が利用されるお店からタイ人しか行かない地元で人気の安い穴場レストランなどを厳選しました。

バンコク市内もやや広いエリアでの紹介となりますが、初心者でも市内の中心からタクシーで30分ぐらい、片道200バーツ前後で気軽に行けるレストランです。


1.クワン・シーフード ホワイクワン  

バンコクで日本人の定番のレストラン。
蟹とエビなど美味しいシーフードがリーズナブルな価格で食べれることで定評があります。

豊富なメニューがありますが”プーパッポンカリー”(蟹のカレー炒め)はこの店の定番メニューとして大人気。

一品の小皿でも2~3人前くらいの量があるの5品ぐらいでお腹はいっぱいになります。
残った分は、テイクアウトできますので、ホテルでも食べることもできます。
タイ人の場合は、余った食事はコンドミニアムの警備やスタッフさんにあげるのが習慣です。

タイのシーフードを満喫するなら是非立ち寄って欲しいお店の一軒です‼︎


↑アカテノコギリガザミ(Scylla olivacea) 

↓ホーイ・クレーン 通称:ミニアカガイ(ハイガイ:Tegillarca granosa)


店 名 : クワン・シーフード  ホワイクワン店 
              Kuang Seafood

アクセス: MRT ホワイクワン駅より約8分
住 所:166 1-5 Ratchadaphisek 10 Alley, Huai Khwang, Bangkok
営業時間:午前11:00~午前2:00
価格帯: 日本の約3/1の値段。一人800~1,200バーツ
TEL : +66 2 645 3939
↓地 図




店 名 : クワン・シーフード Kuang Seafood 
アクセス: BTS 戦勝記念塔駅より徒歩約10分
住 所:107, 12-13 Rang Nam Alley, Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok
営業時間:午前11:00~午前2:00
価格帯: 日本の約3/1の値段。一人800~1,200バーツ
TEL : +66 2 642 5591
↓地 図



2. ソーントーン ポーチャナศรทองโภชนา

地元でも味と安さで知られているシーフード
深夜までオープンしているため超人気なお店。

大衆食堂っぽい雰囲気でワイルドな海鮮料理が食べられる。観光客もチラホラ見かけ、海外から利用者も食べにきます。
大通りに面しておりエアコンの効く室内と屋外席があります。
賑やかな通りとは言えませんが、タイらしい景観を見ながらの食事も良いと思います。

シャコやアワビが大好物の方には最高なレストラン
※注:シャコは季節があり生のシャコは、春から初夏のみ
シャコのガーリック焼は他店では食べられない逸品です。
空芯菜炒めや牡蠣閉じオースワンも日本人好み。どれを頼んでも問題なし。




店 名 : ソーントーン ポーチャナ ศรทองโภชนา
アクセス: タクシーがおすすめ、BTSやMRTの駅が近くにありません。
住 所:2829 31 Rama IV Rd, Khlong Toei, Bangkok
営業時間:午後16:00~午前1:30
価格帯: 一人500~800バーツで満腹
TEL : +66 2 258 0118
↓地 図



3. 
57シーフード 57 Seafood 

     (シーフード屋台)

トンローのシーフードが屋台で安くて美味しいと評判で大人気!!
駅からも近くにあり夜になると道路に出没する屋台です。
移動の生け簀もありその場で新鮮な素材を選び調理してもらえるというのが人気の秘訣。
メニューの品数はありませんが、定番のメニューは揃っていて、チョット小腹が空いた時におすすめ。
トンロー 探索も兼ねて”屋台シーフード体験”はいかがですか。


↓タイワンガザミ( Portunus pelagicus )


店 名 : 57シーフード 57 Seafood 
アクセス: BTSトンロー駅より徒歩約4分
住 所: 1109/2 Sukhumvit Rd, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok
営業時間:午後20:00~午前1:00  定休日:月曜
価格帯: 一般レストランよりやや安め
TEL : +66 83 913 9001
↓地 図



4. カン・バーンペー Kang BanPhe
    Noodle&Seafood

最近、バンコク市内で若い人に受けしているカジュアルで海鮮を中心にしたファーストフード。
魚介類と麺を組み合わせた多彩なメニューで安くて美味しい。
シャコ専門店で大半の料理にふんだんにシャコが使われています。
シャコの他にも蟹やエビ料理もあります。日本語の表示の写真付きメニューで注文しやすい。
店内も明るく清潔。カフェっぽい雰囲気で昼食に最適な場所。


店 名 : カン・バーンペー Kang BanPhe
     Noodle&Seafood
アクセス: BTSプルンチット駅徒歩2~3分の駅前
住 所:20-20 Ruam Rudi 1 Alley, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok
営業時間: 午前11:00~午後22:00
価格帯: カジュアルなレストラン、低価格の100代~、シーフードのヌードル専門店
TEL : +66 2 019 0588
↓地 図



5. ノ イ N o i

ややローカルな場所”MRTホワイクワン”の駅前店
タイらしい海の幸を楽しむならココが一番。

ホワイクワン駅の周りには毎晩ナイトマーケットも開催しています。バンコクの雰囲気と食事が楽しめます。

鮮度はお墨付き。店頭の生け簀よりその場で取り上げ食べれる老舗レストラン。
利用者は多くは地元の人だけ。クンパオ やさつま揚げなどのサイドメニューも美味しいです。
生牡蠣もおすすめです。全般的に中華系の味付けです。写真付きメニューがあるので注文しやすいと思います。


店 名 :  ノイ N o i
アクセス: MRTホワイクワン駅より徒歩数分(駅前)
住 所:2005/99 Prachasit Road Khwaeng Din Daeng, Din Daeng, Bangkok
営業時間:午後18:00~午前4:00
価格帯: 150バーツ前後~ バンコク市内でも安価
TEL : +66 2 692 7439
↓地 図

”ムーガタ” タイ式のビュッフェ食べ放題のレストラン 

ムーガタとは、タイの東北部を中心に食べられているタイ式の焼肉です。
ムーは「豚肉」、ガタは「浅い鍋」という意味。

真ん中が高くなったムーガタ専用の鍋を使います。真ん中の高い部分で肉を焼き、周りの鍋の部分にスープを入れて野菜を茹でて食べます。
「焼肉」と「タイスキ」を一度に楽しめるのでとても人気があります。


本来は豚肉と野菜を使いますが、最近は、シーフード素材などを入れ食べています。
味付け自体は辛くありませんが、ナムチム(付けタレ)が辛く、その店ごとに特徴があります。

また、ムーガタと併せて、七輪でバーベキューが食べられます。新鮮な魚介の素材をそのまま食べることができ豪華な食事です。


 6. マンコーンシーフード 
  Mungkorn Seafood  มังกร ซีฟู้ด

マンコーンシーフードのビュッフェ レストランは、無制限でエビや蟹が食べ放題。

時間無制限で食べ放題で499バーツ(日本円1750円)
勿論、魚介類の種類も豊富で選ぶだけでも楽しい場所です。ジュース・ミネラル類は無料ですがビールは1本70バーツ。

このエリア周辺は、元々タイのベットタウンでしたが、最近は中国人も多く、庶民的と言われるラチャダー付近の住宅街の中です。
ローカル地区になるので地元の人達と一帯となった雰囲気での食事も楽しめます。

曜日により開店と同時により満席になります。
平日なら17時前の入店がおすすめ。17時にタイでは就業の終わりの時間で大移動が始まります。


店 名 : マンコーンシーフード 
     Mungkorn Seafood

アクセス: 最寄駅は地下鉄MRTの「ホワイクワン」「タイカルチャーセンター」「ラマ9」の3駅になります。タクシーが便利
住 所:1394 Pracha Songkhro Rd, Din Daeng, Bangkok
営業時間:午後16:00~午前2:00
価格帯: 食べ放題で499バーツ(日本円:1750円)
TEL : +66 83 096 6379
↓地 図




 7.  リムメナーム・ムーガタ・シーフード  
      Rim Menaam Mukata Seafood  

こちらもタイ式ビュッフェBBQ 食べ放題のシーフード・レストラン
一人 269バーツ(日本円941円)という格安でお腹いっぱい食べられる。 

新鮮な素材で100種類以上。海老は生け簀から取り放題、魚、貝、お肉など自由に焼いて食べるスタイルです。
味付けは醤油や生野菜用のドレッシングもあります。ドリンク類は別料金です。

その他に唐揚げや野菜炒めからタイ料理、チャーハンなど料理数もかなりあります。ケーキ類や果物も食べ放題で絶対にお得なビュッフェ。
屋外では生演奏もありアトラクションも楽しめるお店です。



店 名 : リムメナーム・ムーガタ・シーフード  
     Rim Menaam Mukata Seafood

アクセス: BTSサパーンタークシン駅より徒歩7分
住 所:201 Charoen Krung Rd, Yan Nawa, Sathon, Bangkok
営業時間:午前16:00~午前0:00
価格帯: 一人 269バーツ(日本円941円)
TEL : +66 83 823 5165
↓地 図



 8. ジェーゴーキッチン  JeNgor Kitchen 
     ครัวเจ๊ง้อ บางนา ตราด กม.

シーフードの中でも中華風で日本人向け。全体的にまろやかな味の海鮮料理が堪能できる。

魚介が中心で大皿のタイチャイニーズ料理のお店。ボリュームには気をつけて注文を!!
シャコが名物料理のひとつですが、季節として春から夏にかけての季節のアイテムです。
生のシャコは色々な食べ方を提供してくれますが、普段は冷凍の物だそうです。

何を食べても美味しく、大数人でテーブルを囲んで食べるなら安くおすすめのお店。


店 名 : ジェー ゴー キッチン(スクンビット店)
              JE NGOR KITCHEN(SUKHUMVIT)

アクセス: アソーク駅又はプロムポン駅より徒歩も可能18分程度、タクシーが最適
住 所:68/2 Sukhumvit 20 Alley, Khlong Toei, Bangkok
営業時間:午前11:00~午後22:00
価格帯: 250バーツ中心に前菜も美味しい。
TEL : +66 2 258 8008
↓地 図



 9. ウォーターサイド リゾートレストラン 

  Waterside Resort Restauran

アミューズメントパークのようなリゾート気分が味わえる水上レストラン。
食事の種類もバリエーションがあり美味しく期待以上です。味も価格も問題なし!!

郊外ですので、観光客の方はタクシー利用しかありませかん。料理も美味しく手ごろな価格ですので一度は行きたいスポットです。
夜のライトアップの雰囲気も綺麗でインスタ映えします。
行かれると解りますが、敷地がめっちゃ広く想像以上の規模だと思います。
またガラス張りのカラオケルーム付きレストランもビックリされるでしょう。


店 名 : ウォーターサイド リゾート レストラ ン
     Waterside Resort Restauran
アクセス
: バンコク中心より高速で北方面へ30分  Nuanchan地区
住 所:16 13 Prasert Manutakit 33, Nuanchan, Bueng Kum, Bangkok
営業時間:午前17:00~午前1:00
価格帯: 200~250バーツの料理で一般的な価格
TEL : +66 2 018 9200
↓地 図



10. Sea Breeze  ซีฟู้ด

本格的なシーフードの海鮮料理が、ビュッフェスタイルで”975バーツ”の人気レストラン。
タイ料理は、どのメニューでも美味しい。食べたい食材やメニューをじっくり選んで食べるのに最適なお店です。
新鮮な海老やザリガニ、蟹などもビュッフェ料金内で食べられるのでお得な料金です。

但し、ロブスター、ケーキ、アイスクリームは1つだけの注文となります。

店も半屋外的で落ち着いた南国風の雰囲気で堪能できる。


店 名 : Sea Breeze  ซีฟู้ด
アクセス: バンコク中心から北部へ30分ぐらい。チャトゥチャック市場行く途中にある
住 所:9 ถนน พระรามที่ 6 Samsen Nai, Phaya Thai, Bangkok
営業時間:午前11:00~午後23:00
価格帯: 一人ビュッフェ975バーツ 日本円3,400円 
TEL : +66 2 279 8673
↓地 図



11. サナン Sanan สนั่นอาหารทะเลยอดอร่อ

モダンなシーフード専門レストランで一味違うシーフードを提供してくれるお店。
タイシーフード料理でもやや中華風味。
厳選された上質の食材を使用したものが多く、日本人向けの味付けです。
スタッフも親切で、メニュー選ぶのもアドバイスしてくれます。
新鮮で上質な素材感がわかります。料理のクオリティも良く、金額は少し高価ですが、納得の快適な食事が楽しめます。

レストランはチャトチャック市場の近くにあります。
チャトチャック市場の行き帰りの途中で食事するのに良い場所。


店 名 : サナン Sanan 
アクセス: BTSサパンクワイ駅より徒歩 約6分
住 所:Phahonyothin Rd, Samsen Nai, Phaya Thai, Bangkok
営業時間:ランチ11:00~14:00 ディナー17:00~22:00
価格帯: 250バーツ前後からとやや高価
TEL : +66 2 279 1924
↓地 図



12. ジェーリアップ シーフード 
       Je Liab Seafood

タイ人に大人気の地元シーフード。夕食から朝まで営業している店。

海老や蟹は時価なので値段をきていみてください。貝料理は安価で美味しいものばかりで断然お得。
メニューにない料理は高く要求されます。タイ人以外は割高ですので注意して頼みましょう。その日の仕入れ値で多少、値段が違うようです。

物好きな観光客以外、めったに外国人は見かけません。この周辺の中国人が多く利用されます。
素材を活かした自然の調理で誰もが美味しいと思うこと間違いなし。是非トライしてみては・・・


店 名 : ジェー リアップ シーフード
     Je Liab Seafood

アクセス: BTS戦勝記念塔駅より徒歩約12分
住 所: Samsen Nai, Phaya Thai, Bangkok
営業時間:午後18:00~午前4:00  深夜営業
価格帯:海老以外はかなり安いローカル価格。大きな焼き海老5尾1,000バーツとやや高めだが、吟味された海老は絶品で美味しい。
TEL : +66 2 619 8639
↓地 図



 13. The  Cockle

新鮮な魚介類、変わった新しい料理などシーフードビュッフェスタイルで食べられるお店。

シーフードビュッフェの価格は599バーツで氷と水は無料です。貝類は特にこの店限定版でムール貝など美味しくておすすめします。
店もキレイで清潔です。インテリア的に雰囲気も心地が良く落ち着いて食事ができます。
スタッフのサービスも笑顔で料理を提供してくれるので気兼ねなく料理が注文できます。
ソフトドリンクやアイスクリーム類も沢山ありお得な感じです。


店 名 : The Cockle
アクセス: BTSナショナル・スダジアム駅より徒歩 約8分
住 所:10330 48/19 ถนน บรรทัดทอง Wang Mai, Pathum Wan District, Bangkok
営業時間:午前11:00~午後22:00
価格帯: ビュッフェの価格は499バーツと599バーツ
TEL : +66 2 196 3210
↓地 図



 14.  Thongchai Seafood ธงชัย ซีฟู้ด

店頭に陳列された活きた新鮮な素材がその場で調理されテーブルに並ぶ人気のお店。

外にオープンエリアもあり、開放感のあるゆったりとした雰囲気のなかで料理が楽しめます。
地元のタイ人の家族が利用されることが多く、一皿の量も多く、メニューを観て頼み過ぎないよう注意してください。
何を食べても満足できる味だと思います。


店 名 : THONGCHAI  Seafood
アクセス: 国鉄ラーチャプラーロップ駅が近いですが、タクシーが便利
住 所:60 Ratchaprarop Rd, Makkasan, Ratchathewi, Bangkok
営業時間:午後16:00~午前0:00
価格帯: 200~250バーツの一品が主流。一般的な価格
TEL : +66 61 661 4593
↓地 図



15. ソンブーン・シーフード “スラウォン”

タイで一番有名な人気のソンブーンの海鮮料理のシーフードレストラン。
このスラウォン本店を含めて5店舗を営業しています。
このお店を知る人は必ずと言っていいほどのお目当てはプーパッポンカリー(タイ蟹カレー)
※プーパッポンカリーは、蟹のブツ切りにしカレーと卵で炒めたまろやかでスパイシーな一品。

バンコク行ったら一度は行いきたいレストランの代表的な一つ。
日本語メニューもあり注文しやすく大半がポピュラーな味。


店 名 : ソンブーン・シーフード  スラウォン店
アクセス: BTSチョンノンシー駅より徒歩約10分
住 所:169 / 7-12 Thanon Surawong, Suriya Wong, Bang Rak, Bangkok
営業時間:午前16:00~午後23:30
価格帯: プーパッポンカリー(カニのカレー炒め)220バーツ、Sサイズの種類をオーダーがおすすめ
TEL : +66 2 233 3104
↓地 図




ソンブーン バンタットン本店

店 名 : ソンブーン バンタットン 本店
アクセス: BTSナショナルスタジアム駅より徒歩約9分 (シーロム線の終点駅)
住 所:895/6-21 ถนน บรรทัดทอง Wang Mai, Pathum Wan District, Bangkok
営業時間:午前16:00~午後23:30
TEL : +66 2 216 4203
↓地 図



 16. Laem  Charoen

サイアム・パラゴン内の4FLにあるシーフード店

オシャレで綺麗な店内ですが、安い価格から高価な価格帯までかなり沢山のアイテムがあります。
ショッピンクの合間や夕食などでも利用されると良いでしょう。
この店の特徴としてローカルに人気ですが、やや辛いという方も多く辛いのが好きな方はおすすめ。

辛いのが苦手な人は辛さ控えめにお願いすればスタッフも気持ちよく調理もしてくれます。
全体的に味はコクがあります。値段は手頃です。


店 名 : Laem  Charoen
アクセス: BTSサイアム駅 駅前
住 所:991 Rama I Rd, Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok サイアム パラゴン内
営業時間:午前10:00分~午後22:00
価格帯: 200~250バーツが主体の一般価格
TEL : +66 2 610 9244
↓地 図



 17.  レムチャルーン・シーフード
     Laem Charoen Seafood

タイ郊外の屋外レストランをで南国気分を楽しみながら料理が召し上がれます。
タクシーでバンコク中心から30分程度の場所。広々とした店内や屋外でも、外を眺めながら料理が味わえるのが嬉しい場所です。

揚ものが程よい味で食べやすく、素材を活かしたフライなども定番のメニューですが、全体的に洋風ノテイストのシーフードが地元でも人気です。
蟹料理も多くあり、どれも美味しいものばかりです。


店 名 : レムチャルーン・シーフード
アクセス: バンコク市内中心から約30分、最寄駅はMRTホワイクワン駅
住 所:57 Pracha Uthit Rd, Samsen Nok, Huai Khwang, Bangkok
営業時間:午前11:00~午後22:00
価格帯: 150~200バーツと低価格ばかり
TEL : +66 2 274 3619
↓地 図



 18. Saeng  Thong  Seafood
     ครัวแสงทองซีฟู้ด

鮮度も味もお墨付き。生物の素材ほ活かしたメニューが嬉しい
地元のお客は絶え間なく訪れ、地元価格のリーズナブルな料金で食べられるので穴場中の穴場。
やや雰囲気は商業ビル内にあり一見、躊躇してしまいそうですが、日本人にはフレンドリーで安心して提供してくれます。

アジアティーク ザ リバーフロントから車で10分程度の場所。出てくる料理は意外にも体裁が良く味も最高。


店 名 : Saeng Thong Seafood
アクセス: バンコク市内よりタクシー約40分 (チョームトーン区)
住 所:71/3 Ekkachai Rd, Bang Khun Thian, Chom Thong, Bangkok
営業時間:午前16:00~午前0:00
価格帯: 100~150バーツ以下の低価格のメニューのみ
TEL : +66 84 133 1140
↓地 図


 19.  Laem Charoen Seafood 

ドンムアン空港に行く途中にある大型シーフードレストラン。
価格帯は一般的だが新鮮な料理で味が申し分なく美味しいということで地元でも定評があり大勢の家族連れでいつも賑わっている。
ここではすべてのメニューがありますので食べ比べて貰えば納得の料理に出逢えるでしょう。

車で行かれる場合も便利で、広々したスペースで快適なロケーションも人気で素敵です。


店 名 : Laem Charoen Seafood 
アクセス: バンコク中心よりタクシー40分程度
住 所:31/14 Thanon Ram Intra, Anusawari, Bang Khen, Bangkok
営業時間:午前11:00~午後23:00
価格帯: 一般的な価格でお手頃
TEL : +66 2 521 0641
↓地 図



 20. Im Tip Mahachai Seafood stores 2  Kanlapaphruek.

行かれる場合は車でしか行けませんのでファミリーレストラン的に利用されると便利。

かなり前に造られた施設ですが、食事はさほど高くなく雰囲気を楽しみながらゆっくりシーフードが堪能。
新鮮なシーフードを食べてからプライベートカラオケを楽しむご家族に最適です。


店 名 : Im Tip Mahachai Seafood stores 2 Kanlapaphruek
アクセス: バンコク中心から約40分 (チョームトーン区) アジアティーク ザ リバーフロントから車で15分程度
住 所:16/3 หมู่7 Kanlapaphruek Rd, แขวงบางขุนเทียน Chom Thong, Bangkok
営業時間:午前11:00~午後23:00
価格帯: バンコクの市内一般的な価格でお手頃
TEL : +66 2 455 3365
↓地 図



 21.  マハチャイ  Mahachai

その場の生け簀より出される魚貝は新鮮で手頃な価格のシーフード。
蟹、海老を食べたいならおすすめのレストラン。
ダイニングテーブルの横に泳ぐ魚とエビの大きな浴槽があるため、見ながら希望の調理方法も注文できます。
中華系の調理は日本人向けの味、加減がとても美味しく感じると思います。

一皿ごとの料理も丁度良く、沢山の種類のオーダーをしても1,500~2,000円程度で、絶対に日本では食べられないメニューが堪能でき、おすすめのレストラン。


店 名 : Mahachai
アクセス: バンコク中心から約40分 (チョームトーン区) アジアティーク ザ リバーフロントから車で10分
住 所:27/3 พระราม 2 ซอย 43 Bang Mot, Chom Thong, Bangkok
営業時間:午前11:00~午後22:00
価格帯: 庶民の価格で安い
TEL : +66 89 019 6898
↓地 図



 22.  Mahachai   Seafood

生牡蠣が新鮮でおすすめの一品。料理の一つ一つが他店にないほど調理に工夫がされています。
多彩なメニューもリーズナブルで美味しく店内も明るく広くてキレイです。
店員のサービスも親切に説明してくれます。
ややバンコクの中心から遠いです。
店内も広く、地元の利用者だけでは満席は無さそう。
ゆったり食事ができるので新鮮なシーフードをじっくり楽しむには最適なお店です。
味と鮮度は一押。


店 名 : Mahachai Seafood
アクセス: バンコク中心より高速で北方面へ30分  Nuanchan地区
住 所:592 Prasert-Manukitch Rd, Lat Phrao, Bangkok
営業時間:午前11:00~午後21:30
価格帯: 200バーツ前後以下の単品メニューが主体
TEL : +66 2 553 2255
↓地 図



 23. サボイ レストラン Sukhumvit 19

アソーク近辺で宿泊ならアソークシーフードでいつでも気軽に行けるショッピングセンター内にある素敵なシーフード料理。

ターミナル21のモール内のレストランですが、5階のフードコートの隣にあるレストランで、タイ料理のメニューを幅広く取り揃えています。
やや一般の露店の価格より高めですが、味は無難な味付けで癖もなく美味しくポピュラーな料理を提供してくれます。


店 名 : サボイ レストランSukhumvit 19
アクセス: BTSアソーク駅前 ターミナル21の5階
住 所:19 Sukhumvit 19 Alley, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok
営業時間:午前10:00~午後21:30
価格帯: 200~250バーツのアラカルトもありますが、やや高め
TEL : +66 2 004 2490
↓地 図




 24.
サボイ レストラン Sukhumvit 26

魚介類をメインとしたタイの代表的なシーフード料理が味わえるモダンなレストラン。
ロブスターや伊勢海老は少し高めですが、この時ばかりはちょっと贅沢したくなる程美味しいお店です。
タイの味付けと言うより西洋料理的にアレンジし優しい味つけが多い。辛さは程よくといった感じ・・

素材も、ひとつひとつ吟味され良い鮮度のものを直送!味も申し分なく、雰囲気を楽しみながら優雅に食事が楽しめます。
当然ながらプーパッポンカリー・トムヤムクンも美味しい一品です。




店 名 : サボイ レストラン Sukhumvit 26 
     เสวย ซีฟู้ด สุขุมวิท26

アクセス: BTSプロムポン又はトンローよりタクシーで約10分、歩くには距離があります。
住 所:120/ 1/4 Sukhumvit 26 Alley, Klongton Klongtoey Bangkok
営業時間:午前11:00~午後22:00
価格帯: 伊勢海老等は3,000~5,000バーツと高め、それ以外のアラカルトも250バーツ~
TEL : +66 2 020 7462
↓地 図

バンコク”シーフード”の店はいかがでしたでしょうか。

今回、一緒に食べに行ったお友達です。

最近は日本でも”タイ料理”が人気のようですが・・
タイは、鮮度の良い蟹やエビや魚介が多く食材に使われています。
旅の思い出となるレストランが見つかるいいですね。

↓あわせて読みたい

バンコク女性のおすすめレストラン タイ料理38店【エリアと価格帯】

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人が見たい知りたいこと、アジアの人達たちの習慣、風習など知ってもらうため色々な角度からリアルタイムの情報をこの“Cl i p”で公開していきます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る