バガン観光おすすめスポット  タビィニュ寺院  Thatbyinnyu Temple

タビィニュ寺院 Thatbyinnyu Temple

 バガンの寺院で最も高く際立つタビニュ寺院

タビィニュ寺院は、バガン遺跡で一番高い寺院です。その高さは66mを誇り、バガン平原のどこの場所からでも、その雄大で美しい建物を眺めることができます。
1144年、パガン王朝の第4代アラウンシィードゥー王(1113~1163年)の統治下で建てられた美しい寺院です。
ビィニュ寺院はパガンで初めて、建てられた2階建て寺院の一つです。
「タビィニュ」とは別名「全知者」とも呼ばれていて、つまり「仏陀」を意味しています。
1階には金で覆われた仏像が、どことなく物静かに鎮座されています。

一見、ヨーロッパの城のような雰囲気も感じるような白い寺壁がとても印象的な感じです。
他の寺院とは違い、白い建物になっており、違う雰囲気でコントラストが素晴らしいです。寺院までの道は小石が積み上げられています。

12世紀中ごろに建てられた寺院ですが、1975年の地震の被害の修復が行われています。
バガンに来たら、バガン観光の定番スポットの一つです。

バガン遺跡の名物の朝焼けや夕陽の時のタビニュイ寺院を見ると美しい景観を堪能できると思います。
他と比べ大きさの違いがわかります。
建物自体も、洗礼された作りで、近くで見るよりは遠くから全体を見ることもおすすめします。

建物内には大きな仏様があります。
こちらの寺院は見学時に裸足にならないといけません。
この寺院は、地元の仏教徒にも人気でお参りに来ている人で賑わい。周辺には土産屋が数店ありますので一度、覗いてみてください。

【基本情報】
コメント
:バガン遺跡の定番です。遠目からの建物、建物内もお見逃しなく !
名称:タビィニュ寺院
住所: Old Bagan, Bagan, Myanmar
アクセス:シュエグージー寺院と一緒に見学できます。

↓バガンを詳しく知りたい方へ
今年こそはミャンマーへ行こう!バガン遺跡観光おすすめ25選

バガン遺跡の見逃せない多数の観光名所が満載!!

アバター画像

Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人の方が見たい知りたいことなど、アジア各地の観光や買い物、そしてそこで住む人達たちの習慣、風習なども知ってもらうため現地のリアルな写真と色々な情報を“Cl i p”でお伝えしています
タイ・ミャンマー・フィリピン・カンボジア・韓国・シンガポール・ベトナムの大学の友人より都度、情報をまとめますのでお楽しみください

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2024-11-17

    タイ・バンコク女性がおすすめする水上マーケットの魅力

    バンコク周辺の日帰りで行ける 6つの水上マーケット・行き方・注意点 タイに初め…
  2. 2024-10-1

    【2025年ミャンマー旅】ヤンゴン観光おすすめモデルコース

    ヤンゴン”1日観光”の効率のよい周り方を教えます 初めての”ミャンマー”へようこそ…
  3. 2024-8-30

    2025年バンコク|カウントダウンのニューイヤーの年越し花火をどこで過ごしますか

    バンコク観光の名物の一つに年末年始の過ごし方として夜景の花火は圧巻です 2025年ニューイヤー…

ランキング

ページ上部へ戻る