
韓国ソウルの人気ショッピングモールで安い欲しいモノを探しに行こう
韓国のソウルで人気のショッピングモールはお買い物好きにとっては聖地のような存在です
日本からも近く、いつでも気軽に行けるソウルです
そのソウル市内で、明洞(ミョンドン)、江南(カンナム)、弘大 (ホンデ) などが最も賑やかな市内の中心として韓国 ショッピングが楽しめます
モール内での音楽ライブや劇場、アートギャラリーや韓流ドラマのロケ現場も多くあり魅力の一つです
ミニイベントもファッションショー、美術展、文化イベントまで年間を通して開催されています
また、ソウルのショッピング モールの多くが、免税ショッピングができブランド品の買い物も安く、つい買ってしまうことでしょう
韓国のショッピングの服選びも品質やセンスの良いものが多く、韓国旅行の最大の目的として考えている方も多いと思います
韓国のファッションアイテムの服や韓国コスメは、もっぱら人気ですし、買った洋服もその場でサイズ調整や裾上げできます
今回は、韓国ソウルのショッピングで必須の場所として満喫できるソウルで人気のショッピングセンターをご案内いたします
韓国ソウルの人気エリアの最大ショッピングモール
ソウルで人気のショッピングモールは、海外観光客の目当てとして有名ブランド品の数々が安く手に入ります
そのほとんどが、明洞(ミョンドン)を中心に、江南(カンナム)、弘大 (ホンデ) 、東大門(トンデムン)など外国人観光客も多く、市内中心部に集中しています
ソウルで買い物するのに最もおすすめの中心エリア
明洞 (ミョンドン)はソウルの主要のショッピングエリアで、ソウル滞在中にお買い物やお土産探しに絶対に外せないスポット
数多くのデパート、ショッピングモールや路面店が立ち並びます
ここでは韓国ならではのブランドや商品を手に入れることができますが、化粧品やファッションアイテムが豊富に揃っています
明洞(ミョンドン)は東京で言うなら渋谷・原宿のような街で、韓国でも有数のショッピングエリアであり、人気のアイテムもお手頃な価格で購入できる国内外ブランドの服、靴から最新のコスメ、アクセサリー、ジュエリー、ハンドバッグなど女性の方なら欲しくなるアイテムばかりです
ソウルの代表的なおすすめのショッピングストリート
ソウル地下鉄4号線のミョンドン駅からすぐの明洞ストリートは、韓国の定番ショッピングストリートで長い伝統と最も有名なストリートです
ソウルの中心にあり、ファッション・ビューティーコスメなどのアイテムから飲食店もたくさんあり、地元の利用者から多くの観光客が必ず訪れます
江南(カンナム)区は、ソウルの中心でモダンな富裕層エリアで高層ビルが建ち並んでいます
ファッションアイテムやアクセサリーが揃うエリアです
高級ブランドやトレンドのアイテムが豊富にあり、特にファッションにこだわりたい方にはぴったりのスポットです
デザイナー ブランドの店やスタイリッシュなナイトクラブがあり、有名 DJ がテクノやハウスをかけています
カンナムの地下街には、リーズナブルなアイテムが揃ったお土産も購入できるショップもあります
江南(カンナム)といえば、韓国のお富裕層が集う街ですが日本でいう東京の港区に近い雰囲気の繁華街です
特に高級エリアとなるのが狎鴎亭(アックジョン)や、清潭洞(チョンダムドン)は大手の芸能事務所も多く芸能人を見かけることもあるエリアです
若者が集まる街が弘大 (ホンデ)としてアートや芸術が盛んなエリア
お洒落な人たちが集まるホンデには、素敵な婦人服店・ブティックが数多くあります。韓国の観光とショッピングを楽しみたいという人にはぴったりのスポット
弘大エリアは、大まかに、延南(ヨンナム)、弘大のメインストリート、上水 (サンス)の3つに分かれます
ホンデ(弘大)は、韓国ソウル市に位置する活気あふれるエリア
特に若者やアート、サブカルチャーの中心地として知られており、日本でいうとソウルの有名大学があることから若者の街として、韓国の渋谷、青山という感じです
東大門は、韓国ファッションの発信地であり、24時間営業のマーケットやデザイナーショップが集まっています。
最新のファッションアイテムが見つかるため、ショッピング好きにはおすすめです。
特に、東大門デザインプラザ周辺には、デザイン性の高い商品が揃っています。
人も建物も国際色豊かな雰囲気のショッピングエリアです
観光客向けのお土産となる小物のファッションアイテム買えるブティックが豊富に揃っています。
ここでは、ユニークなアイテムやお土産を見つけることができ、トレンドの先端を反映した商品が結構多く見て歩くだけでも楽しい街です
イテウォン アンティーク家具通りにはこだわりの雑貨を販売する店舗が並んでおり、きっと欲しくなる商品が見つかると思います
そして多彩なレストランでの食事も日中からナイトスポットとして訪れる方も多い場所です
韓国バーベキュー、高級ビストロからカジュアルなケバブショップで知られています
夜遊びでもヒップホップやライブハウス、クラブと並んで、カジュアルなビールバーで堪能できます
龍山は、電子関係の商いの街でありソウルの秋葉原と呼ばれる電子機器の専門店街があります
ガシェット系の電子機器小物アイテムを探すのにおすすめの場所です
日本では手に入らないスマートウォッチやモバイルバッテリー、それらを入れるポーチなどもあります
商品により価格交渉もできるますので気に入ったアイテムがあれば、ぜひお試しください
韓国ならではのショッピングを楽しむことができますので、韓国旅行の際には、ぜひお立ち寄りください
韓国ソウルでおすすめの人気のショッピングモール 9 選
- ロッテ百貨店(明洞ミョンドン)
- スターフィールド コエックスモール(江南カンナム)
- メセナポリスモール (弘大ホンデ)
- タイムスクエア モール (永登浦)
- ドゥータモールDOOTA Mall(東大門トンデムン)
- ヌーンスクウェア(明洞ミョンドン)
- アイパークモール(龍山ヨンサン)
- D-Cube City モール & 現代百貨店(新道林シンドリム)
- ミリオレモール(東大門トンデムン)
1. ロッテ百貨店 本店
ブランドの免税やホテルも併設の明洞のランドマーク
ロッテ百貨店は、ソウルを代表する観光エリアの明洞(ミョンドン)のランドマークともいえる老舗デパートでソウル最大級のショッピングモールです
当百貨店は地下1階~14階の建物内は、国内・海外ブランドのファッションアイテムや化粧品、アクセサリー、ジュエリー、美容製品、お土産購入もできる食料品、免税店などがありますが、観光客には地下1階のデパ地下と上階の免税店フロアが特に人気です
アートギャラリーのほか、韓国や世界の料理を楽しめるレストラン街のフードコートも充実しています
購入した商品を空港に配送して貰えるサービスも買いすぎに大変便利です。ロッテホテルソウル直結という便利さもありますが、ショッピングに最適な必須のスポットです
【基本情報】
名 称:ロッテ百貨店 本店
所在地 : 81 Namdaemun-ro, Jung District, Seoul, 韓国
アクセス: 明洞エリアの北西、地下鉄2号線 乙支路入口(ウルチロイック)駅と地下で直結
営業時間:10時30分~20時00分
TEL : +82 2 772 3007
詳細URL(公式HP):https://www.lotteshopping.com/store/main?cstrCd=0001
↓MAP
江南店
ロッテ百貨店 江南店
【基本情報】
名 称:ロッテ百貨店 江南店
所在地 : 401 Dogok-ro, Gangnam District, Seoul, 韓国
アクセス:
営業時間:10時30分~20時00分
TEL : +82 2 1577 0001
詳細URL(公式HP):https://www.lotteshopping.com/store/main?cstr=0013
↓MAP
2. スターフィールド コエックスモール
ソウル江南(カンナム)にある巨大な地下のショッピングモール「COEX」
Convention & Exhibitionという意味のコンベンションセンターは、様々な国際展示や国際会議、文化・芸術・スポーツイベントなどが開かれています
そして「COEX」の地下に最大級のショッピングモールは、大型書店や映画館、水族館、レストランも併設
スターフィールド コエックスモールには 300店舗 を超えるお店があり、レストランやカフェの他に、ファッション・アパレル品、コスメ、雑貨店があり、電化製品、ジュエリーなどを取りそろえています
2017年5月末に「ピョルマダン図書館」がセントラルプラザにオープンし、韓国旅行の写真・動画撮影スポットとしてもとても人気のスポットです
【基本情報】
名 称: スターフィールド コエックスモール
所在地 : 513 Yeongdong-daero, Gangnam District, Seoul, 韓国
アクセス: 地下鉄2号線 三成(サムソン)駅、9号線 奉恩寺(ポンウンサ)駅 地下で直結
営業時間:10時30分~22時00分
TEL : +82 2 6002 5300
詳細URL(公式HP):https://www.starfield.co.kr/coexmall/main.do
↓MAP
3. メセナポリスモール
韓流スポットから買い物から映画や公演も楽しめる複合型ショッピングモール
メセナポリスは、下層(地下2階~地上2階)に造られた、合井 (ハプチョン) 駅に隣接する開放的な構造の景観も楽しめるショッピングモールです
青空の天上が魅力的なオープン型ストリートモールで、曲線を描いた独創的な内観が一番に目を引かれるでしょう
ヨーロッパの街並みを想わせる西洋風の造りの中、活気に満ちたオープンスペース、テラス式のバルコニー、ガラスの橋、水が流れるユニークな設備や屋上庭園は、インスタ映えするスポットも魅力のショッピングモールです
モール内の各階では平均400mに及ぶ通路の約100店舗に様々なブランドショップファッション、コスメ、ファストフード チェーン、カフェ、屋外席を備えた上品な高級レストラン~多国籍なショップや飲食店が勢揃いしておりグルメも充実しています
屋外の庭園はまるで街を散策しているような感覚でショッピングを楽しめます
美術展や文化イベント、音楽パフォーマンスなどのイベントが年間を通して開催され買い物だけでなく文化館賞も堪能できます
【基本情報】
名 称: メセナポリスモール
所在地 : 45 Yanghwa-ro, Mapo-gu, Seoul, 韓国
アクセス:地下鉄2号線 弘大(ホンデイック)駅の隣、地下鉄2・6号線合井(ハプチョン)駅直結
営業時間:
TEL : +82 2 334 8181
詳細URL(公式HP):
https://korean.visitseoul.net/shopping/
↓MAP
4. タイムスクエア モール
永登浦(ヨンドゥンポ)の国内最大級の複合ショッピングモール
タイムスクエア (TIMES SQUARのエントランスは1~5階まで明るいガラス張りの吹き抜けです
一流ブランドが集まる百貨店には、国内外の最先端のトレンドショップや雑貨ショップ、大型スーパー「Eマート」、映画館「CGV」、大型書店、多目的ライフスタイルセンターが入っています
モール内の文化空間に数多く出店するカフェ、レストラン、パブで、さまざまな飲食も楽しめます。
ZARA、アディダス、オニツカタイガー、ティンバーランド、スワロフスキーといった海外ブランド店など多数のブランド品が購入できます
タイムスクエア モールの屋外スペースでは、ショッピングの後は、エコロジーパークで寛げます
【基本情報】
名 称: タイムスクエア モール TIMES SQUARE
所在地 : 15 Yeongjung-ro, Yeongdeungpo District, Seoul, 韓国
アクセス: 永登浦駅 (ヨンドゥンポ) 徒歩3分
営業時間:10時30分~22時00分
TEL : +82 2 2638 2000
詳細URL(公式HP):https://www.timessquare.co.kr/
↓MAP
5.ドゥータモールDOOTA Mall
昼も夜も楽しめる東大門を代表するデザイナーズファッションビル
ナイトショッピングには欠かせない街・東大門(トンデムン)を代表するファッションビル「DOOTA MALL
午前 0 時まで営業しており、流行のファッション、お土産、高級ヴィンテージ品も購入できます
レディースファッションを中心に、インテリアや生活雑貨のセレクトショップ、コスメショップショップといった多様なジャンルのショップで楽しめます
カルバン・クライン、リーボック、ボーイロンドンといった海外ブランド商品以外にも、年に 1 度のドゥータ ベンチャー デザイナー カンファレンスで選出された、韓国の人気デザイナーたちが手がける感性豊かな40 名のアイテムに手軽に出会うことができます。
ドゥータでは外国客向けの税還付サービス(TAX FREE)も提供しています
【基本情報】
名 称: ドゥータモール DOOTA Mall
所在地 : 275 Jangchungdan-ro, Jung District, Seoul, 韓国
アクセス: 東大門駅(1号線・4号線)徒歩5分
営業時間:10時30分~0時00分
TEL : +82 2 3398 3333
詳細URL(公式HP):https://www.doota-mall.com/
↓MAP
6. ヌーンスクウェア Noon Square
ソウル随一の繁華街の明洞(ミョンドン)の街のランドマーク的な複合ショッピング空間のヌーンスクエア (NOON SQUARE)です
ヌーンスクウェアには、10~30代をメインターゲットとし、地下2階から8階まで韓国内外約40のブランドで構成され、MANGO、スティーブ マデン、ジェシカ シンプソン、H&M、ZARA といったさまざまな国際ファッションブランドを充実させている点も魅力です
女性向けのアパレル、コスメショップが多い明洞エリアでも韓国のローカルブランドの服、靴、アクセサリー、ジュエリー、ハンドバッグ、化粧品、スキンケア製品を求める人にも人気のモールです
【基本情報】
名 称: ヌーンスクウェア Noon Square
所在地 : 14 Myeongdong-gil, Jung District, Seoul, 韓国
アクセス: 地下鉄 乙支路駅 徒歩3分
営業時間:11時00分~22時00分
TEL : +82 2 3783 5005
詳細URL(公式HP):
↓MAP
7. アイパークモール
アイパークモールは、主要のエリアとして、アイパーク百貨店、デジタル ショッピングセンター、イベントパークの3つに分かれています
モールは 11 階建てで、龍山 (ヨンサン) 駅に直結しており便利な駅ビルの複合施設です
広大なアイパークモールでは無料ガイドツアーを実施しておりモールの特徴や主要店舗、イベントを案内してもらえます
スポーツ用品、家具、ファッション、デジタル家電などを幅広く取りそろえるほか、レストラン、カフェ、バーの数は 100 店を超え、フードコートも充実。書店、ゲームセンター、屋外ガーデン、デジタル映画館、韓国最大級のディスカウント モールのE マートが人気です
【基本情報】
名 称: アイパークモール
所在地 : 55 Hangang-daero 23-gil, Yongsan District, Seoul, 韓国
アクセス: 龍山 (ヨンサン) 駅 直結
営業時間: 10時30分~20時30分
TEL : +82 2 2012 0101
詳細URL(公式HP):https://www.hdc-iparkmall.com/
↓MAP
8. D-Cube City モール & 現代百貨店
D-CUBE cityモールはソウル市のシンドリムドン(新道林洞)にある複合文化空間です
ホテル、現代百貨店デパート、ミュージカル劇場のD-CUBEアートセンター、オフィスビル、一般住宅施設で構成されており、ほかにも映画館、書店、レストランなどの店舗が入店しています
D-Cube City モールは新道林 (シンドリム) 駅に直結しており、ソウルメトロ (1 号線と 2 号線) にアクセスできます。地下鉄に乗れば、安山 (アンサン)、水原 (スウォン)、仁川 (インチョン)、富川 (プチョン) といったソウルの衛星都市にアクセスできます
ショッピング以外にも、D-Cube シアターやスペース新道林シアターで演劇、ミュージカル、展示会を楽しめるほか、子供連れなら楽しい乗り物やゲームがいっぱいのポロロテーマパークもおすすめです
【基本情報】
名 称: D-Cube City & 現代百貨店
所在地 : 662 Gyeongin-ro, Guro District, Seoul, 韓国
アクセス: 新道林 (シンドリム) 駅に直結
営業時間: 10時30分~20時30分
TEL : +82 2 2622 2233
詳細URL(公式HP):
http://www.ehyundai.com/newPortal/DP/DP000000_V.do?branchCd=B00149000
↓MAP
9. ミリオレモール 東大門店
ミリオレモールは、東大門 (ドンデムン) にあるファッションモール
利用者の客層的には、ティーンやヤングアダルトがメインであり低価格なブティック、専門店、カフェテリアが目立つシンプルなショッピング センターです
カジュアルウェアなどの衣料品や靴、バッグ、家庭用品、おもちゃ、卸売店なども入店しておりお土産なども手頃な価格で購入できるのが魅力です
ソウル市内の他のショッピングモールに比べ価格的にも2~4割程度安く、お店と交渉すればさらに値引きできる雰囲気のテナントがあります
【基本情報】
名 称: ミリオレモール 東大門店
所在地 : 263 Jangchungdan-ro, Jung District, Seoul, 韓国
アクセス: 東大門駅(1号線・4号線)徒歩3分
営業時間:10時30分~2時30分
TEL : +82 2 3393 0296
詳細URL(公式HP):https://themigliore.com/
↓MAP
韓国の特徴としてショッピング街が多いのですが、男性向けのアイテムも豊富に揃っていますので、きっと以上のエリアなら楽しい買い物ができます
韓国で1番大きいと言われるショッピングモール(百貨店)のザ・ヒュンダイ・ソウル
2021年2月に新しくオープンしたザ・ヒュンダイ・ソウルは、サッカースタジアム13個分の大きさに及ぶソウル最大規模のショッピングモールとして注目を集めています
また、涙の女王のロケ現場になったソウル最大の広さを誇るザ ヒュンダイ ソウル
地下2階から6階までの8フロアに入店している数は約600店舗です。現在、ソウル市最大規模の百貨店規模です
従来の百貨店のイメージから離れ、利用者がゆったりと過ごせるようなランドマークです
自然を取り入れた明るい館内は、約半分が、庭園やベンチといった休憩できる空間で寛げます
室内に居ながら自然が漂う造りになっています。中でも5階中央に設けられた庭園はSounds Forest(サウンズ・フォレスト)と呼ばれ、自然芝と30種以上の木々によるヒーリングスポットです
グルメ・カフェ・ショップも国内外の人気店もあり、リピーターとして何度でも利用したくなるでしょう
ザ・ヒュンダイ・ソウル
【基本情報】
名 称:ザ・ヒュンダイ・ソウル
所在地 : 108 Yeoui-daero, Yeongdeungpo District, Seoul, 韓国
アクセス: 地下鉄汝矣島駅3番出口 約10分程のところにヒュンダイソウルの地下2階の入口
営業時間: 10時30分~20時00分
TEL : +82 2 767 2233
詳細URL(公式HP):https://www.thehyundaiseoul.com/
https://www.ehyundai.com/DP/lang/jp/DP000014.do?branchCd=B00140000
↓MAP
韓国ソウルの富裕層が住むハイブランドエリア
ソウル市内の中心を流れる川・漢江(ハンガン)を境に、南側に広がるエリアは江南(カンナム)と呼ばれています
韓国でも富裕層が住む街として知られ、ハイブランドが集まるセレブタウン狎鴎亭(アックジョン)です
そして次のような場所があります。清潭洞(チョンダムドン)、平倉洞(ピョンチャンドン)、城北洞(ソンブクドン)、 二村洞(イチョンドン)。
これらのエリアは、高級住宅街や高級ブランドの独立店舗もあり洗練されたイメージです
その周辺には、芸能事務所も多く、芸能人を見かけることもあるでしょう
【主なハイクラスエリア】
狎鴎亭(アックジョン)ハイブランドが集まるセレブタウンで江南マダムの買い物のスポット
清潭洞(チョンダムドン)高級住宅街であり、韓国で住宅公示価格が最も高かったマンション「ザ・ペントハウス清潭」があります
平倉洞(ピョンチャンドン)、城北洞(ソンブクドン)高級マンションや高級住宅街として誰も知るハイクラスのスポットです
二村洞(イチョンドン)は、漢江(ハンガン)に隣接する高級住宅街で、海外、日本人も多く住んでいます
韓国のユニクロみたいなブランドのトップテン(TOPTEN)
韓国のファストファッションといえばトップテンですが、日本でのユニクロのような存在です
カジュアルメインですので、手頃な価格帯のものが揃っています
トップテン 明洞2店
【基本情報】
名 称:トップテン 明洞2店
所在地 : 韓国 Seoul, Jung District, Myeong-dong 1(il)-ga, 61−2 -ga,
アクセス: 地下鉄 乙支路駅 徒歩3分
営業時間:10時30分~22時00分
TEL : +82 2 779 8042
詳細URL(公式HP):http://topten.topten10mall.com/
↓MAP
韓国のショッピングリスト入れたい人気のファッションブランド
韓国ソウルで人気のショッピングモールの付近や買い物するのにおすすめのエリアに必ずありますので、是非、訪ねてみてください
chuu(チュー)
KIRSH(キルシー)
JUSTONE(ジャストワン)
NANING9(ナンニング)
MOCOBLING(モコブリング)
IMVELY(イムブリー)
SAPPUN(サプン)
rolarola(ロラロラ)
韓国でもっとも有名な南大門市場で韓国の食品購入はいかがですか
南大門市場は、24時間年中無休ですので、時間の合間にいつでも出掛けてみることが出来るスポットです
韓国の市場の中で南大門市場は、ソウル最大の市場として常に人で溢れています
おそらく最も知られている市場で世界各地からの観光客も集う市場です
ここは、 韓国ソウルを訪れた際のお土産や韓国のソウルフードの食事のおいしい屋台やあらゆる種類の商品を見つけるのに最適な場所として必須です
韓国で買い物するのに便利なクレジットカードとT-moneyカード
韓国は、日本と同様にキャッシュレス化が進んでおり基本的にお店の飲食店やショッピングでクレジットカードが使えます
買い物は、現金とクレジットカード、その他に、交通IC的なT-money韓国で主流なプリペイド式の交通カードです
日本でいうSUICA(スイカ)やPASMO(パスモ)など同様のカードで韓国全土のバスや地下鉄など日本と同じ使いみちで利用できます
↓T-moneyが事前に日本でも購入できます
当然ですが、屋台などの現金以外は使えない場所がありますのである程度持っている必要があります
主成分の植物エキスを92.5%以上配合している「JUST ONE」は、おすすめの一品
韓国の旅行で、自分のため商品やお土産を購入するにあたり、ショッピングモールとその周辺は欠かせないスポットです
是非、ご参考の上、お楽しみください。また韓国旅行に慣れている方向けには、ディープな情報は、継続してお知らせしていきます
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。