―買って絶対に喜ばれる!変わったお土産の宝庫―
お土産に最適な地元産の品々が安く買えます
ロシアンマーケットは、プノンペンのトゥールトンポン(Toul Tom Pong)というエリアにありこの一帯は住まれる場所として人気の場所です
そんな場所なのでこのマーケットも早朝から夜中まで営業して人で賑わっています
地元では、ロシアンマーケットというよりトゥールトンポンマーケットという名で呼ぶ方も多いです
1970年代の後半からこの場所に多くのロシア人が休暇滞在し、買い物で目に付くようになりロシアンマーケットの名称がついたようです
↓正面のメインストリートからの入口です
実は、私の家から数分の場所で、表紙の写真は、私のコンドミニアムからの写真です・・・(笑)
↓夜に見たトゥールトンポンマーケットです
↓西側の夕陽のプノンペンの市街地です
ロシアンマーケットは、150メートル四方の道路で囲んだマーケットで、それほど大きくありませんが、中に入ると迷路のような中は、所狭しとの商店がギッシリあり見所があります
買い物をしようとすると1時間~2時間ぐらいは必要な場所で様々な商品があり面白いと思います
中央には、屋台のレストランがあり、そこで朝食~昼食などの食事ができます
トゥールトンポン(ロシアン)マーケットの営業時間
早朝6時~18時 ※6時ぐらいから店がポツポツと開き、17時ぐらいから閉まります
18時過ぎると廻りの路地に生鮮の新鮮な野菜や果物、魚や魚介類などの露店が出ます
果物はその時に買うのが一番です
↓夜になると続々と生鮮の路面店が出てきます
↓すべて生きた新鮮な魚介類がここでは買えます
プノンペンのロシアンマーケッ(トゥールトンポンToul Tom Pong)をご案内します
入口は、四方の道路から2か所、8か所よりは入れます
カンボジアの特産品のお土産用のクロマ―なら種類も価格も安くココが一番です
クロマ―の生地を活かした小物のポーチからバッグがあります
1ドル以下から小物入れには良いと思います
ショルダーバッグも色彩や絵柄も色々あり見ているだけで、時間が経ちます
わたしは、今日はかなり日差しがきつく、暑いのですが、長袖のパーカーで来ました
小物アクセサリーや雑貨、ブランド品の服やTシャツ、新鮮な野菜や果物、アンティークなど、さまざまな品物を安く買えます
値札が付いていない場合は、値切って買うことが習慣です
お土産と一緒に渡すショッピングバッグも安いです
手造りの縫製ですが、割と丈夫で長持ちしますので、何かの保管用に良いかな・・・
あまりカンボジアには「象」は居ないのですが、タイの影響が強く、象の絵柄が多いのもカンボジアの特徴です
カンボジアの象徴とも言えるアンコール・ワットの絵柄なら誰もが納得できるお土産の一つですねー
↓キーホルダーの種類も豊富にありますので、ゆっくり探せば、お気に入りのキーホルダーもあると思います
お洒落でカラフルなカンボジアのアクセサリーも喜ばれると思います
↓どれでも1ドル、10個で8ドルなのでバラマキ用として、メインのお土産に添えたら喜びます
ここの並んでいると良さが判りませんが、一つ一つは、すべて手作りで可愛いですよ・・・
金物の小物や銅製品の置物も素敵です
自然石から作られた神々の彫刻の小物製品です
カンボジアの民芸品店も多くありますので、インテリアのお土産として、一品を旅行の思い出にどうぞ・・・・
カシューナッツから香辛料まで、食品も豊富です
ロシアンマーケット内の屋台村
なんと言っても安いですので、是非、カンボジアの昼食はここでご飲食ください
私の日頃の習慣ですが、屋台のお店に限らず、スプーンやホークなど、食べる前にウェットティッシュで拭くようにしています
食べてみたい料理がありましたら、テイクアウトも出来るので、ホテルでお酒やワインと一緒に買うと良いと思います
屋外は暑い時間帯でも、比較的にマーケット内は日差しがなく、蒸し暑いですが、過ごしやすいと思います
暑いのが苦手の方は、午前中か夕方頃に来ることをおすすめします
あなたが欲しいものやお土産が見つかると思います。是非、出かけてショッピングをお楽しみください
【基本情報】
名 称:ロシアンマーケット Russian Market
所在地 : Corner of, St. 163, St 440, Phnom Penh 12310
アクセス:
営業時間:6時00~18時00
TEL : +85 515 222 930
詳細URL(公式HP):
↓MAP
食品のお菓子関係のお土産購入なら近くの「アンコールマーケット」も利用してみてください
カンボジア産のお土産用の食品が買えます
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。