カソン祭 Kasone(5月)

カソン祭 Kasone(5月)

カソン祭は”5月の満月”の日に行います。その時期は真夏であるため海や池や湖などが乾燥し水が一番少ない時でもあります。
ミャンマー暦のカソン月は、夜が短く昼間が一番長い日にもなります。

カソン祭の当日は菩提樹に聖水をかける儀式。
菩提樹は仏陀が悟りを開いたとされる日であり、神聖なところであり菩提樹はお釈迦様の代わりにもなっているため、カソン満月の日に聖水を掛けたことから始まりました。
また、この時期は真夏で菩提樹を保存するためにもあります。
人々はパゴダにある菩提樹の根に壺で水を汲み木の回りを順番に聖水をかけます。

また、カソン月にはお釈迦様が生まれたとして悟りを開いたしときでもあります。
死滅(サンスクリット語Nirvana )され、お釈迦様になると予言した4つの特徴がある日でもありす。

菩提樹は仏教と深い関係がありますので仏教徒は大事にしています。
カソン満月の日は安息日で瞑想したり、お祈りしたり花やロウソクなどを捧げる人でパゴダに大勢の人がお参りに来ます。

カソン満月祭りはミャンマー仏教の伝統を示すことではだけなく菩提樹の木が青々と茂ることでもあります。



Clip管理人編集まとめ役

投稿者プロフィール

日本人が見たい知りたいこと、アジアの人達たちの習慣、風習など知ってもらうため色々な角度からリアルタイムの情報をこの“Cl i p”で公開していきます。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2023-11-15

    バンコク女性おすすめのシーフード 24選 【有名人気店~屋台街のb級グルメ】

    バンコク おすすめ シーフードレストラン  観光以外のもう一つの楽しみは、食事そのバンコクと言…
  2. 2023-11-7

    ミャンマーの気候!ヤンゴンの気候【全国ミャンマー観光各地の気候特徴】

    未知の国ミャンマー、数々の遺跡が残るミャンマーは魅力的で訪れる方も年々増えています。ミャンマー…
ページ上部へ戻る